オリヒロ
「ぷるんと蒟蒻ゼリー(塩パイン+塩レモン)」

・中身はこんなの
(袋の中身全部)

12個入り
(味は二つ。塩パインと塩レモン)

(個包装の中から出した、塩レモンゼリー)

・食べ方についての注意点
(蒟蒻ゼリーはのどに詰まる危険性がありますよ)

・電解質の補給を目的としているのでナトリウム濃度が高め。
・一緒に水分も補給する
・凍らせないこと
・食べ過ぎるとお腹がゆるくなるよ
・腎疾患の人や乳幼児には食べさせないこと。
……などなど、他にも何件か注意事項があり。
(ゼリーは押し出して食べる)

個包装の上部を切りギュッと下部を押す。
吸い込まずに押し出したゼリーを、その都度噛んで食べましょう。
・お味の感想
まずは塩レモン味の方から。
食べた最初に感じるのは塩気。
これはお菓子だし、という感覚で想像していたものより塩分が濃かったです。
レモンの味は基本的には強くなくて、噛んでいる内に薄らと出てくる程度。
そして冷やした時はあまり分からず、生ぬるい状態だと冷たい時よりはハッキリしてました。
甘さは控えめで後味はさっぱりです。
(塩パインの中身はこんなの)

塩パインの方は、最初にパイナップルの味がきて、そのあとに塩気が。
とは言ってもやっぱり塩っぽさは強いんですが、パインの味が濃いのであんまり違和感なく食べられましたね。
甘味はパインの方が強かったです。
二つとも食感はかなり堅めで、弾力があるというよりは固まったゼリーを食べてる感じだった。
ぷるんとした口当たりは、袋から押し出して食べる形状だからかあんまり無かったかなぁ。
・まとめ
私はいい歳した大人なので「電解質の補給が目的」のゼリーだと思えば、まぁこんなもんじゃ? という味でしたけど、理解してないお子様だと甘く美味しいゼリーじゃなくって栄養補給させられてる感が強いんじゃないかと。
味はパインの方が塩気がごまかされているので食べやすい。
ただ後味でいくとレモンの方がアッサリしているので、外出時に食べるならレモンの方が向いてると思います。
「オリヒロ/ぷるんと蒟蒻ゼリー(塩パイン+塩レモン)」商品データ
購入店 | 万代 |
---|---|
購入日 → 賞味期限 |
2023.06.14 → 2024.01 |
購入価格 | 198円(税抜) |
販売情報 | 期間限定(4/17~) |
名称 | 生菓子(ゼリー) |
内容量 | 240g(20g×12個) |
製造者 | オリヒロプランデュ株式会社 |
カロリー | 一個20g当たり/ ・塩パイン(15kcal) ・塩レモン(14kcal) |
原材料名 [塩パイン] |
果糖ぶどう糖液糖(国内製造)、砂糖、パイナップル果汁、還元水飴、食塩、蒟蒻粉/酸味料、ゲル化剤(増粘多糖類)、香料、塩化カリウム、甘味料(アセスルファムK・スクラロース) |
原材料名 [塩レモン] |
果糖ぶどう糖液糖(国内製造)、砂糖、還元水飴、レモン果汁、食塩、蒟蒻粉/酸味料、ゲル化剤(増粘多糖類)、香料、塩化カリウム、甘味料(アセスルファムK・スクラロース) |